ハンドランチグライダー F3K

専用飛行場やハンドランチグライダーネタ

新たな出発-2

事の発端は

事業再構築補助金でした。

今回の補助金(初めての申請でした、)は

建物にも付く珍しいもので

土地はダメですが、、

地面借りて建物を建ててしまおう!

ハイ、後先考えてません 笑!

勿論100%は出ません

3分の2貰えます!

勿論書類など不備が無ければですが

まぁ、これがやってみると大変でした

正直、2度とやりたくありません、、、

 

で、そんな話をクラブで話してたら

飛行場の持ち主であるM社長さんが

「いい土地持ってます!」と、

約400坪有り、裏にはサワガニが採れる(未だに見た事有りません、)小川が流れてたり

閑静な住宅街に有ります!

「じゃぁ、ここにしますか!」って

決めてからがながかった、、、、

本当は夏前に始動したかったのですが

まーーーーーー、、

長い長い書類審査や見積もり内容確認

銀行のお金の流れ、決算書の再提出や

先行融資、書ききれません、、、

時間かかり過ぎてこんな時期になりました。

 

建物の主旨はドローンの講習場所

横16m、縦18m、別に3m角のトイレ棟付き

天井高はなんと9mも有ります!


f:id:K3K:20221102161619j:image

電機切れたらどうしょう、、って思います。

 

今年から始まるドローンの免許制度

このM社長さんは元々ドローンの講師をされてて、広い飛行場はお持ちです。
f:id:K3K:20221102162157j:image

この赤い部分!

これでも大概広いのですが

免許制度に合わせて


f:id:K3K:20221102162242j:image

隣の土地まで買われて

むちゃくちゃ広くなりました!!

バイタリティの塊です。

この飛行場に大きな建物を建てれれば良いのですが地目等色んな障壁が有り建てれません

で、飛んで火に入る夏の虫?

そんな話をしてる私に白羽の矢が立ったと言う訳です。

 

実は免許制度が始まり学校?(教習所?)が沢山出来ます

その条件が、

ラジコン飛ばせる広い場所といつでも使える

大きな建物を所有している。

なのです。

え?

ハンドランチは?

と、思ってくださった希少なあなた!

大丈夫です!

造ります!

その為に倉庫の隣にユニットハウスを

設置しました!

この中にCNCも鎮座しています。


f:id:K3K:20221102163329j:image

(かたずいてません、、)

尾翼の設計をやり直して

型造って、やりますが、

戦争で材料が手に入り難くなり

まぁ、ゆっくりとやり始めます。

 

 

新たな出発


ほんとに久しぶりの更新です、、、

何がどうなってこうなってしまったのか

正直考えて行動しない性分なので

未だに分かりません 笑笑

グライダーを造ってて「スペース欲しいな」

って考えて、後先考えず中古の倉庫とか安くで売ってないかな?

とネットで探し出したのが約2年前。

良いのはあったのですがなかなかお高い、

そんな時事業再構築補助金ってのを国がやるらしい?と噂を聞きつけ

コンサルの先生?事業計画?ん?どうやるの???

な状態で

やってみよーー!って

ハイ、馬鹿ですね 笑

で!紆余曲折、切磋琢磨、あちこち頭ペコペコ、、

なぜだかこんなに馬鹿でかい倉庫が出来上がりました 笑笑


f:id:K3K:20221101081429j:image

経緯のお話は

明日あげます。

 

 

X-lite

この子使えます!


f:id:K3K:20210615101953j:image

全部設定は完了

動作量触る画面もちゃんと決めて

バッチリです!

もう少し触りたい所は

Zoomの時のエレベーターの動作ピッチ(アップ量)が少し大きいのでオリジナルのCurvesを設定してやれば問題無さそうです。

 

とにかく持ちやすい!

握りやすい!

ちっちゃくて軽いのはホント神です 笑

 

落とす心配はなさそう。

 




f:id:K3K:20210615103041j:image



f:id:K3K:20210615102415j:image

グライダー界の大先輩にも味見してもらいました!

 

よきです!

 

X-lite設定 最終

x-liteのMIXERでやりたい事

ランチ、クルーズ、サーマル、スピード

それぞれの舵角、舵量、トリムの記憶。

ランチモード時のみ上部プッシュボタンでZoom(エレベーターアップ)


f:id:K3K:20210611114817j:image

ランチモードの時エレベーターダウンでフラップアップ。(先ずしませんがエレベーターアップは反応なし)

 

スロットルトリム(プロポ本体の)で各モードでのフラップ量の調整。

 

クルーズ、サーマルモード時エルロンラダーミキシング(カットするスイッチも作る)←ミキシングいらんなーって時も有るので。

 

クルーズ、サーマルモード時エレベーターフラップミキシング(クウセンフラップ)。

 

飛行中でのクルーズ、サーマルモード時のフラップ量の調整(エレベーターのミキシングは取り敢えず掛けない)


f:id:K3K:20210611115316j:image

このボリュームでフラップ調整をやるのですがセンター(中央)にクリック感が無い…

なのでセンター(中央)になると音が鳴るように設定。

しかし真ん中を保持するのが難しいのでセンターを中心に左右?(上下かな?)40%は無反応にする。

 

 

エルロンのブレーキ操作とディファレンシャル。

クルーズ、サーマルモードのみブレーキ操作。

ブレーキはスロットル30%程までは下りないようにする。

勿論ランチモードでブレーキは解除。

 

後は現場(飛行場)で飛ばしながら調整するのですが

どれをどの画面(INPUTS?MIXER?OUTPUTS?)で調整するかを決めておく。

変なとこ触ってわちゃわちゃになるのを防ぐため 笑

 

他何か必要なものってありますでしょうか?

教えて下さい!

 

 

Frsky受信機

X20もそうでしたが

このX-liteもARCHERシリーズの受信機が対象です。(他でも大丈夫ですが)

やたらと小さく中々の出来です。

6chでS.BUS対応です。

フタバのR3004SBと大きさ比べても

ちっさい!


f:id:K3K:20210611113624j:image

これだけ小さいと機体への積み込みも縦積みしてサーボベッド少し加工してやれば

2Sが詰めそうです


f:id:K3K:20210611113802j:image


f:id:K3K:20210611113811j:image

(やらないですが 笑)

 

X-lite設定 MIXER

INPUTSでプロポのスティックやボリュームの定義が終わったので

MIXERでどんなミキシングをするかを設定していきます。
f:id:K3K:20210609125404j:image

ここでも頭を悩ませるのが

エルロンスティックでエルロン動くの定義したじゃん??

なのにここでも(MIXER)こうやって動かすってのを設定しなけりゃなりません…

先にも書きましたが

INPUTSでエルロンの定義にエキスポや動作量等を制限してしまうとブレーキ設定してもフルで降りなかったりします。

基本的なWeight(MIXERでの動作量)は100にしてミキシングをかけていきます。


f:id:K3K:20210609130556j:image

画像では100では無いですが(最終調整し終わってるので)。

動作量や動作方向等は最終のOUTPUTSで設定するので基本的な動作(エルロン、ラダー、エレベーター)に関しては余り気にせず設定しちゃいます。

 

要は方向さえ同調していれば問題無しです 笑

 

エルロンも右、左それぞれ別々に設定していきます。

ブレーキもフラップも全部右、左個々に 笑

一見めんどくさいですが左右の少しのバラツキなど微調整が出来るので慣れると良いかもです!

CH1に出力するミキシングはSourceは何?

どんだけ動かす?どのFLIGHTモードで動かすの?トリムはどうする?

 

という感じでミキシングを作っていきます。

が、

注意すべきはSourceをダブらせない事です。

上から順番にミキシングが掛かって行くのですがダブったSourceももれなくミキシングしてくれるのでとんでもない動きになってしまいます。 笑